顔面神経麻痺でお困りですか?
もしあなたに、
- 顔の半分が動かない
- 眼を閉じることができない
- 頬や口角が上がらない
- 食べ物や水が口からこぼれる
- 眼が渇く
- めまい、耳鳴りを伴う
上記の症状があれば
当院へご相談下さい。
鍼灸で顔面神経麻痺の緩解を目指し、
思いっきり笑うことができる
日常をとり戻しましょう。
可児市周辺で顔面神経麻痺でお困りのあなたへ

ふじかけ鍼灸院の顔面神経麻痺のページをご覧頂きありがとうございます。
院長、藤掛重幸です。
半分顔が動かない、食べ物がこぼれるなど、
日常生に支障がでて困りますよね。
※顔面神経麻痺は発病後できるだけ早目に鍼灸施術を開始することで、緩解率が良くなるため、可能な限り早めに起こし下さい。
国家資格を取得後、27年の施術実績をもとに、あなたがお困りの顔面神経麻痺を、できるだけ早く緩解できるよう全力でサポートします。
初回限定のご提案
「顔面神経麻痺を治したい。」あなたに、
初回割引キャンペーンをご用意しました。
まずは『お試し』のつもりで
お越し下さい。
毎日、先着1名様限定

キャンペーン適用の際は
『キャンペーンを見て…」とご連絡下さい。
顔面神経麻痺とは

顔面神経は第7脳神経とも呼ばれ、脳から顔面神経管と呼ばれる骨の中の狭いトンネルを通り、耳たぶの後ろ辺りの茎乳突孔という穴から頭蓋骨の外に出て、耳下腺(唾液を分泌する器官)で3本に分かれ顔面の筋肉を動かす表情筋の全てに分布しています。
顔面神経がこの経路のどこかで障害され麻痺することで、表情筋が動かなくなってしまう状態を顔面神経麻痺といいます。(ベル麻痺とも呼ばれる。)
顔面神経麻痺の約半数が突発性(突然発症する)とさており、脳腫瘍や脳卒中などによる中枢性の場合、顔面神経が障害を受ける末梢性の場合、外傷や手術の後遺症、生まれつきのものがあります。
このページでは末梢性の顔面神経麻痺について説明していきます。
主な症状は、ある日突然顔の片側が動かなくなり、目を閉じられない、笑う時に口角が上がらない、食べ物や飲み物が口から漏れる、涙や唾液の分泌低下、味がわからないなどの症状がでます。
顔面神経麻痺の原因は不明とされていますが、近年ヘルペスウイルの関与しているという考え方が一般的になっています。
通常、コルチステロイドや、抗ウイルス薬による治療が行われ約80%は完治が可能、約20%に麻痺が残るといわれています。
処置とは関係なく2~3カ月で緩解していくといわれていますが、発症後48時間以内にコルチステロイド服用することで改善が早やまり、かつ改善度も高まることや、時間の経過とともに改善しにくくなり6カ月を過ぎると表情筋が衰えてしまい麻痺が残ってしまうため、顔面神経麻痺は発症してからなるべく早く適切な処置を開始することが重要になります。
※脳卒中でも顔面神経麻痺が突然起こることがあるため
- ろれつが回らない
- 頭痛
- 意識障害
- 手足の麻痺、しびれ
などの症状を伴う場合は一刻を争いますので早急に病院へ行って下さい。
顔面神経麻痺に対する鍼灸施術

「はりが顔面神経麻痺に効くの?」と思われる方も多いと思いますが、WHO(世界保健機構)でも顔面神経麻痺は鍼灸の適応症であると認められており、鍼灸で比較的効果が得られやすい症状として認識されています。
患部の血流改善や神経の炎症を抑える効果が、顔面神経麻痺の改善に大きく関わっていると考えられ、日本でも、
‘‘難治症状、慢性症状に対して、鍼が有効である。‘‘
‘‘末梢性顔面神経麻痺に対して鍼が有効である。‘‘
(顔面神経麻痺 鍼灸の学術記事より引用。)
といった顔面神経麻痺に対する臨床報告が多数報告されています。
当院では董氏楊氏鍼灸という伝統的な鍼灸の方法を採用しており、顔にはりをしますが、主に手や足のツボを使い顔面神経麻痺の緩解を目指します。
董氏楊氏奇穴には長い歴史の中で探し出された、一般的に使われるツボよりさらに効果の高いとされえるツボが手や足に760か所あり、その中からあなたの顔面神経麻痺にあったツボを選びはりをします。
血流促進、止痛、抗炎症、神経調整が強力に促進されるため、当院で以前行っていた整体やマッサージ、患部にするはりと比べ段違いの効果を発揮します。
- 病院のステロイドでもあまり改善が見られない
- もっと早く改善し、後遺症が残らないように社会復帰したい
- 発症後日数が経ってしまい症状の改善が思わしくない
などの場合、病院と併用しながら当院の鍼灸をぜひお試し下さい。
鍼灸の場合も病院での処置と同様に発症後早めに開始することで緩解度が上がるため、早目にご連絡下さい。
当院の施術法
原因の解消を目指します

薬などの対症療法が有効な場合もありますが、当院では症状の原因となるものの解消を目指します。
当院に来られる顔面神経麻痺に患者様の多くが、自覚のない全身的な筋肉のこり、血行不良、自律神経の乱れなど全身の機能低下がみられます。
そして機能低下が解消されていくにつれ、顔面神経麻痺が緩解する方が多くいらっしゃいます。
この様な事実から当院では、全身的な筋肉のこり、血行不良、自律神経の乱れを顔面神経麻痺の原因ととらえ解消することで、顔面神経麻痺の緩解を目指します。
計画的な施術で効率を高めます

何年も掛かって蓄積された全身の機能低下は、行き当たりばったりの施術を繰り返しても効果がありません。
そのため当院では、施術計画を作成しこれに沿ってはり施術を進めます。
初診時に行うカウンセリングや検査で、症状の状態、経緯、体力、年齢、患部以外にどの筋肉がこっているかなど、体の状態を徹底的に調べ、これらの情報をもとにしてあなたに最適な施術計画を作成します。
この計画に沿って施術を進めることで改善効率を高めます。
変化を実感できるはりをします

『改善できる鍼灸』を探求する中で、現在当院では董氏楊氏奇穴(トウシヨウシキケツ)というはり施術の方法を採用しております。
董氏楊氏奇穴には、一般的に使われるツボより効果が高いとされるツボが手や足を中心に740個あり、その中から症状にあったツボにはりを刺すと、血流改善、神経調節、止痛、抗炎症、などの働きが強力に活性化されます。
これにより機能低下が改善、自然治癒力が高まるため、顔面神経麻痺の緩解を促すことが可能です。
超高濃度水素吸入で酸化した体を還元

炎症や、ウイルス感染により活性酸素が発生することにより、顔面神経の神経細胞を傷つけることが考えられることから、当院では、はり施術に超高濃度水素吸入を併用して、活性酸素の除去を行います。
水素発生装置は、毎分450㎖という非常に高濃度の酸水素を発生します。
はり施術と併用することで、超高濃度の酸水素が速やかに体の隅々まで行きわたり、血行促進や、代謝を活性化、活性酸素を除去するため、はり施術のみの場合よりも細胞の修復を促進することが可能になります。
他では不可能な再発予防

顔面神経麻痺の方は全身的に筋力が衰えていることが多く、疲れやすいため顔面神経麻痺の再発や、他の疾患を発症しやすい傾向があります。
そこで当院では緩解具合を見ながら、適切な時期から希望される方を対象に加圧トレーニングを行っております。
加圧トレーニングで筋力強化をすることで、顔面神経麻の再発や、他の疾患にかかりにくい体作りが可能です。
栄養面からも顔面神経麻痺にアプローチ

顔面神経麻痺でお悩みの方の多くに、栄養の偏りがみられます。
せっかく施術やトレーニングをしても、必要な栄養素が不足していると症状緩和や再発防止にブレーキがかかってしまします。
そのため、食習慣の見直し、適切な栄養素を必要量接種するとこが必要不可欠になります。
当院では、あなたに不足している栄養素を見つけ出し、食事改善で必要量を摂取することで、栄養面からも顔面神経麻痺が再発しにくい体作りを目指します。
セルフケアで効率を高めます

鍼灸施術を開始後、お家でできるストレッチやトレーニングなどのセルフケアや、習慣改善をアドバイスします。
これを行うことで鍼灸施術の効果を維持しやすくなり、顔面神経麻痺の緩解を早めることが可能です。
また、施術期間中からセルフケアを習慣化することで、施術終了後もご自身で体のメンテナンスができる様になります。
顔面神経麻痺が改善した方からの声
顔面神経麻痺が1ヶ月ほどでだいぶ良くなりました。

始めは、風邪で熱が出ただけでしたが、突然うがいをしたら口から水が漏れてくるし目も自分でやらないと閉じれないし、ご飯を食べても口の中に溜まって来るだけなので、これは大変だと思いすぐに病院に走りました。病院の先生からは、左側の顔面神経麻痺といわれ完治は数カ月単位でだんだん良くなる人と治りが悪い人がいると言われました。仕事上お客様と接するので、何とかならないかと思いネットでふじかけ鍼灸院を探して、治療して頂いて1ケ月ほどでだいぶ良くなりましたので、感謝しております。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顔半分全く動かない顔面神経麻痺が改善

ある日突然、顔面神経麻痺になりました。
顔半分が全く動かない状態になり、とても不安でした。
耳鼻科に通いながら他に出来ることはないかと調べていたところ、鍼灸が良いと知りこちらに通い始めました。
早期の集中的な治療が大切とのことで、週に4〜5日位通い続けました。
慣れないうちは鍼の痛さに挫けそうにもなりましたが、先生に励まして頂き、通い始めて半月経つ頃から少しずつ少しずつ顔の表情が動くようになり、1ヶ月半後には ほぼ以前のように動かせるようになりました。
本当に感謝です。
先生の明るいお人柄のおかげで、前向きな気持ちで治療に取り組むことが出来ました。
また笑顔で笑えるようになりたい、という初診の時に立てた目標が叶い、通わせて頂いて本当によかったなと思っています。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
迷っているあなたへ
知らない鍼灸院へ行くのは、
不安や迷いがありますよね。
迷っているより
『1度試しにやってみよう。』
と思ってご来院下さい。
毎日、先着1様限定

キャンペーン適用の際は
『キャンペーンを見て…」とご連絡下さい。
予約から施術までの流れ
院長からのメッセージ

私は27年の臨床経験と自身の体験から、
『健康な体』であることが、
人生を充実させるための基本である。
と確信しています。
体の調子が良いと、気分が良いという体験は、あなたにもあるのではないでしょうか?
『気分が良い。』
そんな毎日を、10年20年と続けられたら人生に必ず良い影響があるはずです。
人生をより良くするための基礎である『健康な体』作りをサポートしたいという理念のもと、ご来院頂く方の症状を、一刻も早く緩和し健康な体を取り戻して頂くこと。
さらには、『健康な体』を維持して生き生きとした人生を歩んで頂くことを目標に、日々の臨床に臨んでおります。
辛い症状がなぜ現れるのか?
それは生活の中で長年かけて疲れが蓄積された結果、自律神経が乱れることが原因であると考えております。
一刻も早く辛い症状から開放され健康な体を取り戻すためには、その原因を的確に把握し、計画的に緩解していくことが重要です。
あなたの症状を元から緩和に導くため、当院は徹底したカウンセリングと検査で原因を特定し、あなたに最適な施術計画を提案させて頂きます。
はじめての鍼灸院は色々な不安があると思いますが、当院ではお得な初回特典もご用意しておりますので、『まずはお試し』のつもりで気軽にお越し頂ければと思います。
あなたのご来院をお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
ふじかけ鍼灸院でございます。