

メニエール病でお困りですか?
もしあなたに、
- めまい
- 耳鳴り
- 吐き気や頭痛
- 難聴が強くなる
- 薬を飲んでも改善しない
などの症状があれば
ご相談下さい。
鍼灸でめまいを元から緩和して
気持ち良い日常を取り戻しましょう。
可児市周辺でメニエール病を緩和したいあなたへ
 
			ふじかけ鍼灸院の、メニエール病のページをご覧頂きありがとうございます。
院長、藤掛重幸です。
めまい、耳鳴り、吐き気など、
日常生活がままならず辛いですよね。
もしあなたが『メニエール病を緩和したい。』と思われたらご相談下さい。
国家資格を取得後28年の施術実績をもとに、あなたがお困りのメニエール病を、できるだけ早く元から緩和できるよう、全力でサポートします。
初回割引のご提案
「メニエール病を緩和したい。」あなたに、
当院のはりを試して頂きたいと思い
初回割引キャンペーンをご用意しました。
まずは『お試し』のつもりで
お越し下さい。
毎日、先着1名様限定
 
		キャンペーン適用の際は
 『キャンペーンを見て…」とご連絡下さい。
メニエール病とは
 
			メニエール病は20代~50代の女性に多くみられ、内耳のリンパ液が増え内耳が水膨れで腫れることにより起こります。
リンパ液が過剰に増える原因はわかっていませんが、やせ型の体形、ストレス、疲労、睡眠不足、几帳面な性格などが関係していると言われています。
症状は、片側の耳鳴りや難聴とともに、ぐるぐる回転する様なめまいが突然起こり、吐き気や、頭痛を伴うこともあります。
めまいの持続時間は30分~数時間程度で、この発作が1回のみの場合もあれば、長期間にわたり不定期に繰り返す場合もなります。
また、発作を繰り返す度に難聴が悪化していく特徴がみられます。
そのため症状が慢性化する前に、早期に処置を開始することが重要です。
メニエール病の施術方針
 
			メニエール病の多くは長年の精神的、肉体的ストレスが蓄積した結果おこる、自律神経の乱れが元となると考えております。
例えるなら、海面上に見える氷山がメニエール病の自覚症状、海面下に潜んでいる氷山の本体がメニエール病の元(自律神経の乱れ)となっており、自覚症状に対していくら施術しても、海面下の本体がある限り再発や悪化してしまうため、症状をなくすには海面下の本体(自律神経の乱れ)を解消することが重要であると考えます。
当院の施術方針は、自覚症状の緩和のみではなく、メニエール病の元である自律神経の乱れを解消し、再発しにくい状態を目指します。
メニエール病の施術法
症状の元から変える
 
			自覚症状とは先ほどもお伝えしたように氷山の1~2割、症状の元(無自覚)となる自律神経の乱れが8割です。
何度か施術をして「症状が治った」と安心していると、自覚のない自律神経の乱れはまだ残っているため、多くの場合症状が再発します。
それを繰り返しているとだんだんと症状が悪化していくことがあります。
また、自律神経の乱れを残しておくことは他の病気の元にもなるため、可能な限り解消する必要があります。
そのため、当院では「症状の緩和」をする、「自律神経を整える」という2段階で施術を行い、症状を元から緩和し、再発しないことを目標に施術を進めます。
施術計画で効率をアップ
 
			メニエール病の元である、何年も掛かってできた自律神経の乱れは、行き当たりばったりの施術を繰り返しても効果がありません。
そのため当院では、初診時に行うカウンセリングや検査で、メニエール病の状態、経緯、体力、年齢など、体の状態を徹底的に調べ、これらの情報をもとにしてあなたに最適な施術計画を作成します。
この計画に沿って施術を進めることで、メニエール病の緩和効率を高めます。
変化を実感できるはり
 
			はりを探求する中で、現在当院では董氏楊氏奇穴(トウシヨウシキケツ)という鍼灸施術法を採用しております。
董氏楊氏奇穴には、一般的に使われるツボより効果が高いとされるツボが手や足を中心に740個あり、その中から症状にあったツボにはりを刺すと、血流促進、神経調節、止痛、抗炎症、などの働きが強力に活性化されます。
これにより自律神経が整い、メニエール病の緩和を促します。
超高濃度水素吸入で抗酸化
 
			はり施術に超高濃度水素吸入を併用して、さらなる効果の増幅をはかっております。
当院の水素発生装置は、毎分4500㎖という非常に高濃度の水素を発生します。
はり施術と併用することで、超高濃度の水素が速やかに体の隅々まで行きわたり、血行促進や、代謝を活性化、酸化を還元するため、はり施術のみの場合よりも細胞の修復を促進することが可能になります。
分子レベルで作用する電子チャージャ
 
			電子チャージャという装置を使用し、はりに特殊な電気を流します。
特殊な電界により分子の動きが加速し、熱や物質の伝達を促進します。
これにより、全身の細胞一つ一つが分子レベルで活性化され、はりの効果をより高めます。
栄養面からもメニエール病にアプローチ
 
			メニエール病でお悩みの方の多くに、栄養の偏りがみられます。
せっかく施術やトレーニングをしても、必要な栄養素が不足していると症状緩和や再発防止にブレーキがかかってしまします。
そのため、食習慣を見直し、適切な栄養素を必要量接種するとこが必要不可欠になります。
当院では、あなたに不足している栄養素を見つけ出し、食事の見直すことで、栄養面からもメニエール病が再発しにくい体作りを目指します。
再発予防のための筋トレ
 
			メニエール病の方は全身的に筋力が衰えていることが多く、疲れやすいためメニエール病の再発や、他の疾患を発症しやすい傾向があります。
そこで当院ではメニエール病の緩和具合を見ながら、適切な時期から希望される方を対象に加圧トレーニングを行っております。
加圧トレーニングで筋力強化をすることで、メニエール病が再発しにくい体作りが可能です。
セルフケアをアドバイス
 
			鍼灸施術を開始後、お家でできるストレッチやトレーニング、食事のアドバイスします。
これを行うことで鍼灸施術の効果を維持しやすくなり、メニエール病の緩和を早めることが可能です。
また、施術期間中からセルフケアを習慣化することで、施術終了後もご自身で体のメンテナンスができる様になります。
メニエール病が改善した方の声
メニエール病のめまい、耳鳴り、耳のつまりが楽になりました。
 
						メニエルでめまいや、耳なり、耳のつまりがひどく、施術を何回かしてみたら、メニエルのしょうじょうがなくなり、かなりらくになりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
迷っているあなたへ
知らない鍼灸院へ行くのは、
不安や迷いがありますよね。
迷っているより
『1度試しにやってみよう。』
と思ってご来院下さい。
毎日、先着1様限定
 
		キャンペーン適用の際は
 『キャンペーンを見て…」とご連絡下さい。
予約から施術までの流れ
院長からのメッセージ
 
			当院で症状の元である自律神経の乱れを調整することで、メニエール病が緩和される方が多くおられます。
メニエール病は再発しやすい症状です。
しかし、症状の元を根気よく解消して、その後も良い状態を維持することで、メニエール病が緩和され再発しない方も多くおられます。
メニエール病の自覚症状だけではなく、症状の元を解消することが最重要です。
これにより早期緩和、再発防止、他の病気の予防、さらには気分の良い毎日につながるということを意識して施術にお越しください。
はじめて鍼灸院に行くのは不安だと思いますが、初回割引きをご用意しましたので、まずは一度『お試し』をするつもりで、気軽にご来院頂ければと思います。
あなたのメニエール病の緩和をサポートさせて頂きます。

 
							 
							 
			



 
		 
		 
							 
							 
							
お電話ありがとうございます、
ふじかけ鍼灸院でございます。